ホームレス小谷 著『笑うホームレス』から学ぶ生き方 ~人生はヨットみたいなもの~
荒川区小台から、こんばんは☆
株式会社bonds 生活広場バイヤー、
よこちゃんです。
以前、
ホームレスの小谷さんをブログで書かせていただきました☆
URL:http://bonds.hatenablog.com/entry/2019/01/11/193543
最近、
『笑うホームレス』
というホームレス小谷さんが書いた
自叙伝の本の存在を知りました。
知人にその本を持っている人がいたので
その一文を紹介します♪
(この本は、ホームレス小谷さん本人から購入するしかないらしいですw)
<人生を“楽しくする”解釈の仕方「人生はヨットみたいなもの。」>
簡単にお伝えします♪
---------
---------
人生はヨットみたいなもの。
ヨットは風を利用して前に進む。追い風でも向かい風でも、帆の角度の付け方次第で前に進むことができる。
これを人生に置き換えると「ヨット」は「自分」で、「風」は自分を取り巻く環境。
「追い風」は才能。
「向かい風」はコンプレックスや嫌なことなど。
だから「向かい風」に抵抗するんじゃなくて、それを利用する。
僕らがこれからの人生において探さないといけないのは、向かい風を前に進む力に変える“帆の角度”だ。
これが見つかれば人生たのしい。
笑うホームレスより
---------
---------
帆の角度は、いわばその人自身の「解釈・捉え方」
コンプレックスや嫌なことを
どう解釈・捉えるか。
その解釈も
すべて選択です。
向かい風を
「進む」
か
「進まない」
この2択から選択するだけです。
生き方、働き方、遊び方...
多様化するこの時代に
大事なメッセージが
ここにあるなと感じました☆
▼ホームレス小谷 red homeless (@kotanimakoto) | Twitter
https://twitter.com/kotanimakoto
∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵
2018年12月19日にNEWオープン!【生活茶屋】
小台にある和カフェです☆
https://bondsinc.co.jp/seikatsuchaya/
~~~~~~~
都電荒川線
小台停留所から歩いてすぐ♪
私たち生活広場は、荒川区の地域活性化と
東京さくらトラム(都電荒川線)、小台駅
商店街(アップルロード)を応援しています!
http://www.bondsinc.co.jp/seikatsuhiroba/
☆Twitter☆
https://mobile.twitter.com/seikatsuhiroba
☆Instagram☆
生活広場さん(@seikatsu_hiroba)
https://www.instagram.com/seikatsu_hiroba/?hl=ja
~~~~~~~
●Bondsバイヤー担当よこちゃんブログ
http://bonds.hatenablog.com
~誕生日プレゼントを選ぶようにワクワクしながらセレクトを~
☆ツイッターやってます☆
●「@bonds_yoko」
https://twitter.com/search?q=%40bonds_yoko&src=typd
<社員ブログ>
●bonds社員タカさんの「 bondsタカさんdiary 」
https://ameblo.jp/t-ootani-bondsink/
●bons社員がっちゃんの「 株式会社bonds 広告担当 」
http://bondsinc.jugem.jp
<スタッフブログ>
●生活広場☆ (くわちゃんblog)
https://bondsblog.amebaownd.com
●えみの生活広場ブログ
http://miii-mii-mi-me.hatenadiary.jp
~~~~~~~~~
人と人を繋ぐ
”絆”をモットーに
全ての人を幸せにする企業に挑戦!!
株式会社bonds
http://bondsinc.co.jp/co/
よこちゃんです。
以前、
ホームレスの小谷さんをブログで書かせていただきました☆
URL:http://bonds.hatenablog.com/entry/2019/01/11/193543
最近、
『笑うホームレス』
というホームレス小谷さんが書いた
自叙伝の本の存在を知りました。
知人にその本を持っている人がいたので
その一文を紹介します♪
(この本は、ホームレス小谷さん本人から購入するしかないらしいですw)
<人生を“楽しくする”解釈の仕方「人生はヨットみたいなもの。」>
簡単にお伝えします♪
---------
---------
人生はヨットみたいなもの。
ヨットは風を利用して前に進む。追い風でも向かい風でも、帆の角度の付け方次第で前に進むことができる。
これを人生に置き換えると「ヨット」は「自分」で、「風」は自分を取り巻く環境。
「追い風」は才能。
「向かい風」はコンプレックスや嫌なことなど。
だから「向かい風」に抵抗するんじゃなくて、それを利用する。
僕らがこれからの人生において探さないといけないのは、向かい風を前に進む力に変える“帆の角度”だ。
これが見つかれば人生たのしい。
笑うホームレスより
---------
---------
帆の角度は、いわばその人自身の「解釈・捉え方」
コンプレックスや嫌なことを
どう解釈・捉えるか。
その解釈も
すべて選択です。
向かい風を
「進む」
か
「進まない」
この2択から選択するだけです。
生き方、働き方、遊び方...
多様化するこの時代に
大事なメッセージが
ここにあるなと感じました☆
▼ホームレス小谷 red homeless (@kotanimakoto) | Twitter
https://twitter.com/kotanimakoto
∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵
2018年12月19日にNEWオープン!【生活茶屋】
小台にある和カフェです☆
https://bondsinc.co.jp/seikatsuchaya/
~~~~~~~
都電荒川線
小台停留所から歩いてすぐ♪
私たち生活広場は、荒川区の地域活性化と
東京さくらトラム(都電荒川線)、小台駅
商店街(アップルロード)を応援しています!
http://www.bondsinc.co.jp/seikatsuhiroba/
☆Twitter☆
https://mobile.twitter.com/seikatsuhiroba
☆Instagram☆
生活広場さん(@seikatsu_hiroba)
https://www.instagram.com/seikatsu_hiroba/?hl=ja
~~~~~~~
●Bondsバイヤー担当よこちゃんブログ
http://bonds.hatenablog.com
~誕生日プレゼントを選ぶようにワクワクしながらセレクトを~
☆ツイッターやってます☆
●「@bonds_yoko」
https://twitter.com/search?q=%40bonds_yoko&src=typd
<社員ブログ>
●bonds社員タカさんの「 bondsタカさんdiary 」
https://ameblo.jp/t-ootani-bondsink/
●bons社員がっちゃんの「 株式会社bonds 広告担当 」
http://bondsinc.jugem.jp
<スタッフブログ>
●生活広場☆ (くわちゃんblog)
https://bondsblog.amebaownd.com
●えみの生活広場ブログ
http://miii-mii-mi-me.hatenadiary.jp
~~~~~~~~~
人と人を繋ぐ
”絆”をモットーに
全ての人を幸せにする企業に挑戦!!
株式会社bonds
http://bondsinc.co.jp/co/