【こだわり】世界で通用する大企業アマゾンのお客様を大切にする心得
荒川区小台から、こんにちは☆
株式会社bonds 生活広場バイヤー、
よこちゃんです。
こんなニュース記事があるとまだまだ若い弊社としてはとても参加になります。
世界でトップ企業のアマゾンは、現在の時価総額は80兆円以上と世界のトップ企業です。
アマゾンがなぜすごいのか!
そこには5つの理由があるようです。
1.「地球上で最も顧客第一主義の会社」
顧客第一主義は、商売をするのに基本中の基本であります。アマゾンが凄いことは
組織の末端まで顧客第一主義が浸透していること。上司であろうと誰であろうと
「それは顧客第一主義なのでしょうか」と反論することが推奨されて社内の文化に
なっているようです。
意見が言える環境が出来ていることが強みですね。
2.「カスタマー・エクスペリエンス」
これも商売をする時に基本となります。日本語だと「顧客経験」「顧客経験価値」
「感動体験」といいます。
例えば、料理教室とかで入会する前に無料もしくは低価格で体験がでるサービスです。
体験によって顧客の感情動かしたりサービスの価値を知ってもらいます。
これによってファンになってもらうこと。
3.「カスタマイノベーション(パーソナライゼーション」
顧客の声に耳を傾けることです。顧客の生の声を聞いてこれを活かして発明と
イノベーションを行ってます。顧客の声を中心に置くことまさに顧客を大切にしてます。
4.「ビッグデーター×AI」
これは、顧客第一主義、カスタマー・エクスペリエ、カスタマーイノベーションの向上をコンピューターで行うものです。
5.AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)
AWSは、クラウドコンピューティングの市場で3割のシェアを握るトップ企業です。
アマゾンの強みは、圧倒的なネットワーク業界での商売が確立されていること。
ネット購入と言ったらアマゾンと殆どの人が口にするぐらい浸透しています。
1~3は顧客の思っていることを引出す4~5は顧客の思いを形にすシステムです。
何よりも顧客の声を大切にして顧客が喜んでもらうことが出来ているのは社員一人一人がアマゾンの掲げているビジョンに賛同して目的に向かって主体的に仕事が出来て
いるからであるかと思います。
アマゾンは進化し続けて現在は、顧客を大切にする心得えを基に店舗展開を始めています。
∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵
【生活茶屋】
小台にある和カフェです☆
https://bondsinc.co.jp/seikatsuchaya/
~~~~~~
都電荒川線
小台停留所から歩いてすぐ♪
私たち生活広場は、荒川区の地域活性化と
東京さくらトラム(都電荒川線)、小台駅
商店街(アップルロード)を応援しています!
http://www.bondsinc.co.jp/seikatsuhiroba/
~~~~~~~~~
人と人を繋ぐ
”絆”をモットーに
全ての人を幸せにする企業に挑戦!!
株式会社bonds
http://bondsinc.co.jp/co/