実は知らない❓遠いようで、身近にある「介護」業界の実態とは⁉️
「求人数(仕事の数)」÷「仕事をしたい人の数」=「有効求人倍率」
有効求人倍率の数字が、高いほうが景気はいいとされています。
友人に、介護職員として働らいている人がいて
現状などを聞いてみました。
実は、
2025年には要介護者・要支援者が755万人になると言われ、
そのために必要な介護職員は249万人であると言われています。
これからもますます介護職員が必要になるわけなのです。
ただ、事業所によっては人手が足らなかったり
なかなか人材確保ができない状態が実情・・・
<現場はどんな状況なのか>
利用者の数は増え続けている
働き手の数は多くなっているが、働く場が多く
人気どころに集中している。
よって、採用をWEB広告や紙媒体でかけても募集が来ない。
人気どころ❓
→人間関係良好
→労働環境
→賃金面
→福利厚生
離職が多い理由
[環境]
・人間関係
・賃金
という職場環境が一番大きいらしいです。
ただ、事業所の社会に対する想い、介護が必要な方への想い、働く方への想いは話を聞く限り、社会貢献をしたい!という一心でやられている経営者の方が多いなというイメージです。
いずれは自分も・・・
その時、どんな想いをもって介護をされるか。
元気なうちに、できることをしよう!と考えさせられた一日でした❗️
∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵ ∵
東京さくらトラム(都電荒川線)小台駅 徒歩2分
▼生活広場
https://www.bondsinc.co.jp/seikatsuhiroba/
Bondsバイヤー担当よこちゃんブログ
~誕生日プレゼントを選ぶようにワクワクしながらセレクトを~
☆ツイッターやってます☆
@bonds_yoko
https://twitter.com/search?q=%40bonds_yoko&src=typd
<社員ブログ>
bonds社員タカさんの「 bondsタカさんdiary 」
https://ameblo.jp/t-ootani-bondsink/
bons社員がっちゃんの「 株式会社bonds 広告担当 」
<スタッフブログ>
生活広場☆ (くわちゃんblog)
https://bondsblog.amebaownd.com
えみの生活広場ブログ
http://miii-mii-mi-me.hatenadiary.jp
~~~~~~~~~
人と人を繋ぐ
”絆”をモットーに
全ての人を幸せにする企業に挑戦!!
株式会社bonds