1991年生まれの若手経営者から学ぶ、いままでにない働き方とは・・・・
働き方の多様化を題材としてみた、
よこちゃんです^ ^
弊社も、生活広場で、キラキラ働かれている素敵なアルバイトさんがいたり
そういった仲間が増えたりしています♫
働き方って、今多様化してるな~~~って思う記事を発見!!
その中には、
株式会社ハピキラFACTORY
代表取締役 正能茉優氏が提示する
「ビュッフェキャリア」という話がおもしろいなと感じました(*^_^*)
ビュッフェのように
『好きなものを、好きなバランスで、好きな量食べよう』
といった発想で、
正能氏自身、ソニーの社員として新商品企画に取り組みながら、
世の中の一社長としても活躍されています。
きっかけは、起業したい!!!という思いではなかった・・・
という記事の内容にも興味が湧きましたが、
正能氏の考え方がすてきだなと☆
下記は抜粋で、
「自分の好きなことを仕事にするためには、自分の好きなことが誰かのためになっている必要があります。自分がしたことに対し、「いいね」とか「ありがとう」と思ってくれる人がいて、初めてお金をいただけるわけですから。でも、そこさえクリアすれば、好きなことを仕事にできるんです。」
仕事を仕事だけと思っていないことや、
今の自分にできること
今の自分が素直にやりたいことに向かって走ること
世の中、自由で素敵な考え方であふれていると思いますね!!
======
▼わたしらしい起業のかたち Vol.21
https://beauty.yahoo.co.jp/lifestyle/articles/850036